2017年5月18日(木曜日)
9時30分から18時30分
場所:ステラコート
twitterはこちら ハッシュタグ「#accfes」
facebookページはこちら

事前参加申込はこちら(参加無料)

アクセシビリティとは
情報のバリアフリー。利用する全ての人が、心身の機能や利用する環境に関係なく、提供されている情報やサービスを利用できること

セッション7

話題の技術とアクセシビリティ(IoT、VR、AR、音声など)

2017年5月18日(木曜日)15時35分から16時20分

セッション概要

話題の技術のメーカーである株式会社テレパシージャパン 代表取締役 関口 勇二 氏、Webアクセシビリティ研究のACRIプロジェクト代表 持田 徹 氏、IoT・IT・アクセシビリティに関する見識が深いバスタイムフィッシュ代表 村岡 正和 氏の3者によるアクセシビリティの祭典でしか見ることができない貴重な対談です。
最新テクノロジーにおけるアクセシビリティとは? 最新テクノロジーが実現する未来とは?
話題の技術の最新情報ご紹介後、現在・未来におけるIoTのアクセシブルな活用法などを考えるトークセッションです。

関口 勇二 氏 写真

登壇者プロフィール

株式会社テレパシージャパン 代表取締役 関口 勇二 氏

1983年ソニー株式会社入社、部品ビジネスで、5年間USA赴任、帰任後にWiFiルーター製品化、Playstation機能付きレコーダー商品化、Blu-ray ROMフォーマット戦争を経験。2010年に、Playstation Networkのサーバー開発運用の責任者としてUSAに赴任。帰任後、業務用4K IP伝送システム商品化、300GBのBlu-rayベースのデーターセンター向け光Discの商品化に関わり、2016年からテレパシージャパンに入社し、現在に至る。

持田 徹 氏 写真

登壇者プロフィール

ACRI代表 持田 徹 氏

2002年よりWebアクセシビリティの研究などを目的としたACRIプロジェクトを開始、講演や書籍の執筆を行う。2008年より業務でWebアクセシビリティに取り組み、ガイドライン作成や診断・改善を行う。
サーバー・サイド技術やパブリック・クラウドにも関心を持ち、2016年AWS認定ソリューションアーキテクト?アソシエイト資格を取得。

村岡 正和 氏 写真

登壇者プロフィール

バスタイムフィッシュ代表 村岡 正和 氏

株式会社神戸デジタル・ラボ 社外取締役 新事業創造係長。神戸を中心にWebシステムの開発、IT系の技術コンサルタントとして活動中。システム開発はもちろんのこと、システム設計、社内システム導入提案等を業務としている。

アクセシビリティの祭典 事前参加申込(参加無料)

アクセシビリティの祭典 懇親会事前参加申込はこちら

▲ページトップへ